ブログ
【新潟県新発田市】 優しすぎる人へ
優しすぎて傷つきやすい。
私もこう見えて(どう見えて?)傷つきやすいです。
ある時に気が付いたんですが、傷つくラインと傷つかないラインがある。
傷つかないラインは「見返りを求めないやさしさ」です。
ここまでは無償でやってもいいというライン。
逆に傷つくラインは「見返りを求めるやさしさ」です。
これは「ここまでやったのに…」とか人と関わる際に自分の意思が強く、人の思考や行動を自分の思うようにできない場合に「なんで?」となります。
こうなると自分のやさしさには裏の意味があり、本当の意味でのやさしさではなくなります。
なので無償で優しく出来る範囲と言うのは個人差があるとは思います。
そのラインを自分で把握できれば自分のやさしさとうまく付き合えるのではないでしょうか?
優しく出来なかったから優しく出来ない自分がダメとかではないですよ。
ラインをどこで引くかがポイントです。