2024年– date –
-
【新潟県新発田市】 ~すると痛いんです
「~すると痛い」 例えば、正座をすると膝が痛いとか、中腰になっていると腰が痛いとか、腕を後ろに回すと痛いとかです。 この場合に痛みが出る原因を考えると、通常時(その動作をしなければ)は痛くないわけですから、 その動作をする時に発生する... -
【新潟県新発田市】 仕事が休みだと調子がいいんですよね…
仕事が休みの時に調子がいい(痛みが出てこないとか)。 そういう場合は仕事の時に「力を入れすぎている」「無理な恰好で仕事している」と言う場面を自分で客観的に見てみるといいかもしれません。 仕事をしていなければ調子がいいわけなので仕事中の... -
【新潟県新発田市】 心と身体はつながっている話
これは実際の患者さんのお話です。 症状は肩こりが酷くてたまらない。 問診が終わり検査をすると肩の周辺の筋肉や皮膚が固すぎます。 普段の患者さんの肩こりとは違いなんか違和感を覚えたのでした。 実際に身体に対して施術をするも「なんか違う…... -
【新潟県新発田市】 外に目を向けない
①「~が悪い…」「~のせいで…」「~がいなければ…」とかは自分以外の外側に目が向いている感じ。 ②「この出来事は自分に対して何を意味するのか?」「自分はこの出来事でどう感じるのか?」などは矢印が自分に向いている感じ。 ①になりがちな人はず... -
【新潟県新発田市】 自分のケツは自分で拭く
少し強めの題名ですね。 生きていると良い事や悪い事が自分の身に降りかかります。 症状もそうですよね。 様々な「出来事」は一体誰が選択したの?誰のせい? と考えれば「自分」です。 これが「他人」だとすると自分の人生は自分の人生では... -
【新潟県新発田市】 国家資格がある人はみなさん治せる技術があるんですよね?
という質問を頂きました。 国家資格を取るというのは「国家資格を取るための勉強」を学校では行います。 国家試験では症状の改善を行うという試験ではなく「国家資格を取るための知識が主になります」 人体に対する知識(解剖学や生理学など)です。 なので... -
【新潟県新発田市】 優しすぎる人へ
優しすぎて傷つきやすい。 私もこう見えて(どう見えて?)傷つきやすいです。 ある時に気が付いたんですが、傷つくラインと傷つかないラインがある。 傷つかないラインは「見返りを求めないやさしさ」です。 ここまでは無償でやってもいいというライ... -
【新潟県新発田市】 寝具の大切さ
最近パジャマを変えました。 以前は化繊のもので寝ていたのですが、「疲れが取れない」「目覚めがスッキリしない」という点から寝巻を変えようと決めました。 2500円くらいのパジャマです。 ブランド物でもないですが、変えてから疲れは軽減し目覚めも良い... -
【新潟県新発田市】 自分の想ったことは表現する
心の中で想うことがあります。 そう想ってもそれを口に出すかどうか悩みます。 「こんなこと言っていいのかな?」 「これを言ったらこうなってこうなって…だったら言わない方がいいかな?」 「面倒だから言わなくていいかな…」 「波風立てない方が... -
【新潟県新発田市】 「人は変えられない」とはどういうことか?
会社やクラスメートで「ちょっと苦手」とか「イヤな人」はいますか? 何かと小言を言ってきたりパワハラされたり… 「なんであの人はああなのか?もっとこうだったらいいのにね」 と周りの人達は思うはずです。 でも変わらないのはなぜ? それは本人...