【食べ物を噛む回数は?】

  • URLをコピーしました!

こんにちは。
すずきです。
本日もお願い致します。

私は様々な技術を学んできたのですが、その中で天城流湯治法というものがあります。
そこで噛む回数について学びました。今日はこちらをみなさんにシェアできればと思います。

まず先に何回嚙むのか?というと47回だそうです。
これは一口に対しての回数なので相当な数ですよね。

ちなみに実際にやってみると最初は顎が疲れます。
さすがに。

しかし口の中の食べ物自体はドロドロになりますし、消化などにももちろん良いです。
最近は顎関節症などの症状がある人が多く、これも咀嚼の回数が関係しているかもしれません。
咀嚼の回数が少ないと唾液が出ていないんですね。

唾液は唾液腺という腺から出ているのですが、噛む回数が少ないと唾液腺から唾液があんまりでませんね。                                        そうすると唾液腺が固くなってコリのようになります。
触るとゴロゴロします。

47回という数字はどこからくるのか?
というと植物を畑に植えて食べられる状態になるまでがおよそ47回らしいです。

嚙むことに集中してみる。
なかなか簡単そうで難しいです。
TVとか見ないで集中。

慣れてくると当たり前になってきます。
私もたまに忘れています。
忘れても、気にしないで何回もチャレンジです。

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

心の安定整体院

代表

鈴木 健士(すずき たけし)

住所

〒957-0058
新潟県新発田市西園町3-11-14
駐車場あり
地図を見る

営業時間

9:00〜19:00
木曜休、日祝午後休

心の安定整体院は「完全予約制」です。
当日予約が空いていれば当日予約もOKです。
詳細はこちら

休診日

木曜休、日祝午後休

アクセス

新発田駅、西新発田駅から車で5分

TEL

090-3249-2273
施術中はお電話に出られないことがあります。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

心の安定整体院は 「 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜19:00
△…午後からお休みとなります

心の安定整体院は「完全予約制」です。
当日予約が空いていれば当日予約もOKです。

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次