2024年– date –
-
【新潟県新発田市】 施術を受けていたら人生が変わった人の話
「人生が変わりました」 施術を終えて患者さんに言われた言葉です。 施術と人生とどう繋がるのか? 施術を受けた人全員が人生が変わるのか? 結論から言うとこの人が求めていたから変わったということだと思います。 日ごろから「何か違う…... -
【新潟県新発田市】 患者さんのお身体を見る時のポイント③(動診)
実際に施術に入る前にお身体の検査をします。 動診というのは動いた時の痛みの変化や左右の可動域の差などを見ていきます。 例として腰痛の人で 前屈をするのは痛くないが後屈をすると痛みが出る。 腰を右に捻ったら痛いが左に捻るのは問題ない。 ... -
【新潟県新発田市】 患者さんのお身体を見る時のポイント②(視診)
患者さんのお身体を目で見て確認します。 見て「違和感」がある場所があるんです。 身体が出す「症状を治すヒント」を見れるかどうかです。 そのヒントは症状が出ている場所と全く違う場所の時もあります。 左右差、ねじれ具合、高さや長さの違いな... -
【新潟県新発田市】 患者さんのお身体を見る時に必要なポイント①(問診)
どのような症状でいつから悩んでいて、どうすると症状が出て日常生活でどのように困っていて、それがどうなることがその人のゴールになるのか? を聞いていくのが問診であると思います。 例えば 1年前から右足のふくらはぎに痛みとしびれが出ていま... -
【新潟県新発田市】 やってみなければわからない
教わったことはやってみないとそれが自分に合っているかどうかわかりませんね。 痛みやシビレが一度なくなって安心しているとまた同じような症状が出てくる人がいます。 その時に教えたことや生活の改善点を実際にやっているかどうかはその人の問題... -
【新潟県新発田市】 シビレが出るのは何で?
筋肉の中には血管や神経などが通っています。 この筋肉が縮んでしまう(収縮、伸びない、凝る)ことで中の血管や神経が圧迫をうけます。 圧迫されれば血管の中を通る血液の流れは悪くなります。 また神経は圧迫されることで神経の伝達に支障がでます。 この... -
【新潟県新発田市】 肩こりや首の痛みにはここ!
手の親指の付け根に母指球があります。柔らかく膨らんでいるところです。 手を構成する骨は細かくたくさんありますが、親指の使いすぎによって母指球筋が硬くなり手の骨を引っ張ってしまいます。 母指球と手首にかけての辺りの骨が気持ちポコッと浮いてい... -
【新潟県新発田市】 痛みやシビレが出る順序
痛みやシビレが出る生活パターン化 ↓ 筋肉や皮膚の過緊張 ↓ 筋肉や皮膚が縮み筋肉中の血管や神経が圧迫を受ける ↓ 縮んだ筋肉や皮膚が骨を引っ張る ↓ 身体のバランスが崩れる ↓ 身体の連動性の欠如 ↓ 様々な症状が出やすい状態 ↓ 症状が出る という... -
【新潟県新発田市】 皮膚レベルの問題を解決!
手のシビレや手の指先のシビレや手のこわばり… 身体の末端の症状で問題になってくるのは「皮膚」です。 この皮膚の下には皮下脂肪組織があり、細い血管や神経が通っています。 皮膚と皮下脂肪組織の隙間がくっつき過ぎて細い血管や神経が圧迫される... -
【新潟県新発田市】 30代の女性の首の痛みの原因が膝にあった!
首を下げると首の後ろが痛い、右を向くと首の左後ろが痛い、右に傾けると首の左側が張る感じがする。 そのような患者さん。 右の膝に原因がありました。 右膝の裏を触るとゴリゴリとした圧痛を感じる場所がありました。 触ると「痛っ!」となる感じ...