2024年– date –
-
【新潟県新発田市】 偽りの自分ではなく「本当の自分」で生き方を選択できる方法
「本当の自分」と「偽りの自分」 どちらで生きた方が良いでしょう? ※この場合の「本当の自分」とは「魂」を指します。 今回は、「本当の自分」で選択して自分の人生を歩んで頂きための方法を教えます。 それには「操体テスト」を用います(旧 肘テ... -
【新潟県新発田市】 痛い施術を受け続けるとどうなるのか?
まずここで「痛い施術」というのは刺激が強いという意味です。 痛い、強く押される、強く揉まれるという感じです。 瞬間的に「イタッ!」という刺激はありです。 これは身体によい変化を与える場合があります。 ただし、瞬間的にです。 一瞬ですね... -
【新潟県新発田市】 頑張れば早く治る?
頑張れ! 人への応援だったり、自分に対しての言葉だったり… 頑張る、頑張れ。 自体には悪いイメージはありませんね。 頑張ったらきっといいことある! 頑張って認められよう! 頑張らないと… 頑張らなければ… 人よりも頑張る… なんで頑張ってんだ... -
【新潟県新発田市】 日常の行動でその人のクセがわかる
①ドアを閉める時に勢いよく「バタン!」と閉めるか ②ゆっくり「パタン」と閉めるか ①車の運転を勢いよくスピード出すか ②ゆっくり走るか ①歩いている時に胸を張って歩くか ②自然体でリラックスして歩くか などを見ればその人のその時... -
【新潟県新発田市】 自分の身体の責任は誰にあるのか?
これは実際に患者さんの話です。 ラーメンの食べ過ぎで塩分を取りすぎたことで、腎臓の数値に問題が出た。 たばこの吸いすぎで肺に問題が出た。 お酒の飲みすぎでドクターストップがかかった。 1人の患者さんの話なので、全てその患者さんの経験談... -
【新潟県新発田市】 仕事で安全靴を履く人へ
お仕事の時に安全靴を履く人が腰が痛くなったり、膝が痛くなったり、ふくらはぎや足首、足の裏に何らかの症状が出た場合 まずは安全靴の状態を確認しましょう。 古くなっていないか? そもそも自分に合っていないか? 安全靴自体が、安全性... -
【新潟県新発田市】 大事なのは今の症状と自分と切り離さないこと
首が痛い… 頭痛が何日か続いている… いつもの気圧の変化の頭痛じゃない… 「更年期のせいだと友人が言っていた」 「だいたいホルモンが関係しているらしい」 それも一理ありますよね。 でも… 一番関心を持たなければいけないのは、「... -
【新潟県新発田市】 これからの患者さんに必要なスキル
世代だとか時代だとか、その時その時の価値観は違います。 世の中的な動きによっても変わります。 昔は仕事を頑張るだけで、老後は安泰だった時代もありました(もう今はそうではないですよね) 副業や何足ものわらじを履いている人もいます。 それが... -
【新潟県新発田市】 症状がでる原因とは?
症状が出る原因とは何か? 数ある中でこれも原因になりますよ。 ということをお話していきます。 「枠にはまる」 はまるというよりは自分ではまっているという認識です。 どういうことかというと… 食事は3食食べる。 朝は7時に昼は12... -
【新潟県新発田市】 私が患者さんにお伝えしたいこと
「処置」とか「対症療法」という言葉があります。 これは出ている症状に対して何かを行うことです。 腰痛がある、足にシビレがある、肩に痛みがあるなどなど の症状に対して、それを緩和させる何かをします。 シップを貼るとかもそうですし、患部に...